経費などの出費が多い業種から少ない業種まで色々あると思います。
ですが、何かしらの出費はあるでしょう。
個人出費のクレジットカードと事業用のクレジットカードは分けておくと便利です。
一緒にしてしまうと、あとでどの出費が事業用で、それが個人用だったのかをいちいち精査しなければいけなくなります。
一枚事業用のクレジットカードを用意してしまえば、その明細に載っているものは全て経費計上するのもなので簡単ですよね。
また経理や確定申告を外注する場合には、個人の出費がいっぱいのっていたら細かく指示を出さないといけないし、ものによっては見られて恥ずかしいですよね。
色々ポイントが貯まったり、マイルが貯まったりするものもありますので、うまく活用すれば経費の削減にもつながります。
もし仮に100万円分商品を仕入れて、利益なしで100万円で販売したとしても1万のピングポイントや1万マイルが残りますので、使わないともったいないですね。
事業用カードの特徴
一般のクレジットカードよりも審査が優しい
従業員に持たせるカードが作れる
融資が受けやすい
逆に事業用カードだと家族カードが作れません。
ファミリービジネスであれば、一般カードと家族カードで十分かもしれません。
しかし個人事業主になってすぐだと一般のクレジットカードの審査は通りにくいかもしれません。脱サラで独立すすのであれば、会社勤めしている間にクレジットカードは作っておいた方がいいかもしれませんね。
そのカードの支払いが順調であれば、信用も付くので次のカードも問題なく作れるようになるとおもいます。
FASIOビジネスカード
FASIOビジネスカードは事業用のクレジットカードです。
FASIOビジネスカードは年会費永年無料
プレミアムゴールドカードは年会費2000円(初年度年会費無料)
プレミアムゴールドカードでは従業員カードが4枚発行できる
国内主要航空ラウンジの使用
審査に財務諸表不要
審査期間は最短3日とスピーディー
などの個人事業主に嬉しい特徴があります。
給与収入が無く一般のクレジットカードで審査が通りにくい個人事業主の方におすすめします。
一般の個人用クレジットカード
一般の個人用クレジットカードにはそれぞれ色々な特色があります。
無料カードでもお得なものも沢山ありますが、事業に使用するとなると結構な額になりますので、有料会員も検討することをお勧めします。
例えば私は航空会社系のクレジットカードを使っていますが6000円の年会費を払っています。そのかわりマイルが倍付になりますので、400万も決済があれば40000マイル貯まってハワイに行けます。
無料会員だと20000マイルしか溜まりません。
そのようなお得なカードが沢山あります。
楽天ポイントは1ポイントあたり1円、1マイルはだいたい2円の価値があると思っていいと思います。
ただ単純にマイルを電子マネーなどに交換してしまうと1マイル=1円程度の換算率ですが、40000マイルで80000円ぐらいの航空券と引き換えられます。
例えばANAで羽田~ホノルル間は時期によりますが片道35000~43000マイル必要です。格安航空券を買うと80000円~150000円程度だと思いますので、大体マイルx2倍の金額の価値があるというのがお分かりいただけると思います。
マイルは繁忙期と閑散期では価値が変わりますので、使用する時期も選ぶと最大限に生かせます。
また日本のマイレージクラブだと燃料サーチャージがかかりますが、アメリカの航空会社ではかからないことが多いです。
例えば羽田~ホノルル間では昨年は片道10500円かかりました。現在は燃料サーチャージ無しの設定になっていますが、旅行できないですしね。なかなか無しという設定は珍しいと思います。
色々なポイント制度があるため、自分の消費行動に合ったものがいいと思います。楽天を使わない人に楽天ポイントは無意味だし、マイルもしかりです。
そのため何がお得とは一概には言えませんが、人気のあるカードをご紹介します。
楽天カード/楽天プレミアムカード
楽天カードは楽天で頻繁にお買い物する方にはお勧めです。
楽天証券では貯まったポイントで株が買えたりもします。
少し年会費がかかりますが、国内外の空港ラウンジが使える(本人のみ)楽天プレミアムカードは人気です。
楽天カード | 楽天プレミアムカード | |
年会費 | 永年無料 | 11000円 |
ショッピングポイント | 1ポイント/100円毎 | 1ポイント/100円毎 |
楽天市場での買い物 | 3倍 | 5倍 |
オプション | 無し | 無し |
家族会員 | 無料 | 無料 |
空港ラウンジプライオリティパス | 国内のみ | 国内外1300のラウンジ利用可 |
JALカード
JALカードはJALマイルが溜まりやすく人気です。
ショッピングマイルプレミアムには是非加入してください。
通常ですと200円で1マイルつくところが、100円で1マイルと倍になります。
年会費は提携のブランドに寄りますがJCBの審査は若干厳しい気がします。
信用情報は業界内で共有されていますので、数年信用を積み重ねれば大丈夫ですが最初はVISAやMASTERなどの方が優しい気がします(個人的な経験含め)
また空港のJAL特約店では5~10%の買い物割引も受けられますので提示をお忘れなく。
BLUE SKY, JAL DUTY FREE, JAPAN DUTY FREE, FaSoLa
などが対象店舗です。
ANA JCBカード
ANAのマイレージが効率よく貯められるので人気なカードです。
事業でよく使うのであれば、一般カードをアップグレードするかゴールドカードにしておくと100円で1マイル貯まって行きます。
ANA搭乗によりボーナスマイルも貯まる他、空港のANA系列のお店ANA FESTAや免税店で5%~10%の割引が受けられます。
首都圏にお住まいでしたらソラチカカードもお勧めです。PASMO機能が搭載されていますので日々の電車賃の支払いにもポイントが溜まります。しかもクレジットカードのポイントと東京メトロのポイントが両方貯まります。
そして東京メトロのポイントはANAマイルにも変換できつのでどんどんマイルが溜まります。
一般カード | ゴールドカード | ソラチカカード一般 | |
年会費 | 2200円 | 15400円 | 2200円 |
マイル加算 | 1マイル/200円毎 | 1マイル/100円毎 | 1マイル/200円 |
オプション | 追加年会費5500円で 1マイル/100円毎 にアップグレード | 無し | 追加年会費5500円で 1マイル/100円毎 にアップグレード |
家族会員 | 1100円 | 4400円 | 1100円 |
搭乗ボーナス | 10% | 25% | 10% |
マイル有効期限 | 3年間 | 3年間 | 3年間 |
ユナイテッド航空MileagePlus JCBカード
こちらはアメリカのユナイテッド航空のマイレージクラブのクレジットカードです。
マイルの有効期限が無いのが特徴です。
またユナイテッド航空はスターアライアンス所属なので、ANAのマイレージクラブとの互換性もあります。
クラシックカード | 一般カード | ゴールドカード | |
年会費 | 1375円 | 5500円 | 16500円 |
マイル加算 | 1マイル/200円毎 | 1マイル/100円毎 | 1.5マイル/100円毎 |
家族会員 | 440円 | 1100円 | 5500円 |
マイル有効期限 | 無し | 無し | 無し |
燃料サーチャージ | あり | あり | あり |
デルタスカイマイルJCBカード
デルタスカイマイルカードは一番基本の一般カードでも年会費2750円で100円/1マイル付きますのでお得です。
またマイルの有効期限がなく、さらに燃料サーチャージもありません。
この燃料サーチャージは高い時は往復で2~4万円かかったりしますので、格安航空券を買ったほうが安い時もあります。ですのでサーチャージがかからないのは結構なアドバンテージです。
ただデルタ航空の加入しているスカイチームには日本の航空会社がありませんので、あまり海外に行かない方には少し使いづらいかもしれませんね。
SkyTeam Airline Alliance | Official Website
デルタJCB | 一般カード | ゴールドカード |
年会費 | 2750円 | 13200円 |
マイル加算 | 1マイル/100円毎 | 1.3マイル/100円毎 |
家族会員 | 440円 | 3300円 |
マイル有効期限 | 無し | 無し |
燃料サーチャージ | 無料 | 無料 |