インバウンド 【東京オリンピック】サッカー日本代表を応援しよう!対戦スケジュールやテレビ放送は? 今までのオリンピックでの最高成績は1968年の銅メダルが最高です。 しかし今回の舞台は東京。スタジアムで地元サポーターの大声援を送って勇気づけるということは出来なさそうですが、テレビの前の応援も選手たちには聞こえます! 前哨戦のフレンドリーマッチでもいい成績を残せてきていますので、期待しましょう。 オリンピック本大会ま... 2021年6月12日
レビュー pickupガジェット 【ガジェットレビュー】Lenovo IdeaPad Duet Chromebook を購入使用した感想半年後レビューもあり Lenovo IdeaPad Duet Chromebookを購入しました。購入前に検討した内容使用した感想などをお伝えしていしまたが今回半年後使用レビューを追加しました。 メインのパソコンの他にセカンド機を検討している 外で作業をしたいけどノートパソコンはちょっと大袈裟 スマホでもできなくはないけど、ちょっと疲れる ... 2021年6月7日
全国通訳案内士 pickup通訳案内士情報 【悲報】秋葉原の現在(1/2)-閉店情報【通訳案内士情報】 残念ながら最近の秋葉原には閉店したお店が多数あります。 個別のお店というよりもビル単位での閉店も目立つので厳しさを物語っています。 インバウンドが休止中なのがだいぶ響いていますね。 そんな中でも数は少ないですが開店しているお店もあります。 今回は2回に分けて閉店情報と開店情報をお届けします。 セガ秋葉原2号館 http... 2021年6月5日
アウトバウンド pickup通訳案内士情報PCR検査 当日結果の出るPCR検査機関(病院)まとめ 海外渡航対応【即日診断結果受取】 全国通訳案内士や添乗員の皆さんを始め、お仕事で現場に出る方、海外渡航する方はこれからPCR検査の陰性証明書を求められる機会も増えると思います。 現在は即日で検査結果も出してくれる病院や検査施設も増えましたので便利になりました。 主な都市で当日に結果が出る検査機関を一覧にしてありますので参考にしてください。 陰性証明書の... 2021年6月2日
レビュー 書評 【書評11】バカでも稼げる「米国株」高配当投資 今回は「バカでも稼げる「米国株」高配当投資」を読んでみましたのでご紹介します。 本書はブロガーでもあるバフェット太郎氏自身が試行錯誤の上たどり着いた投資法をまとめたものです。 こちらに書かれている内容はバフェット太郎氏のブログでも読むことが出来ますので、敢えて本で読む必要もありませんが、 本になっている方が体系だってい... 2021年5月29日
レビュー 書評 【書評10】お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! 今回は「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! 」を読んでみましたのでご紹介します。 こちらの本はタイトルのとおり、お金のことが何もわからないままフリーランスになってしまった人向けに書かれてた本で分かりやすいです。 人気税理士YouTuberの大河内薫氏(@k_... 2021年5月19日
レビュー ガジェット Iwatani ゴールド カセットフー 達人スリムⅢCB-SS-50と焼き肉プレート CB-P-Y2使用レビュー 以前使っていたカセットコンロが10年を超えてちょっと不安だったのですが、使い続けていたらテーブルが焦げました(笑) これはまずいと言うことで最新の安全装置が付いているものに買い替えを決意。 色々と見た結果 「イワタニ ゴールド カセットフー 達人スリムIII CB-SS-50」 にしました。 それとアクセサリーの 「イ... 2021年5月18日
レビュー 書評 【書評9】100倍クリックされる超Webライティング実践テク60 今回は「100倍クリックされる超Webライティング実践テク60! 」を読んでみましたのでご紹介します。 この本は初心者向けとレビューに書いている人も多いですが、全くの初心者向けではないと思います。 どちらかと言えば、ある程度自己流でWEBライティングを経験して、少し行き詰まっている人に向いています。 特に「タイトル付け... 2021年5月1日
レビュー ガジェットPCR検査 唾液採取PCR検査キット使用レビュー【東亜産業TOAMIT-PCR-K1】格安 職場で検査の必要があり、東亜産業のTOAMIT-PCR-K1を使用してみました。 最近では簡単にPCR検査ができる場所やキットも増えてきたのではないでしょうか。 症状の無い人が病院でPCR検査を受けると保険適用外で30000~45000円もかかります。 安心のためとはいえ、その値段はさすがに厳しい。 また検査のためにわ... 2021年4月22日
レビュー 書評 【書評8】世界一やさしいWebライティングの教科書1年生 再入門にも最適! 今回は「世界一やさしいWebライティングの教科書1年生 再入門にも最適!」を読んでみましたのでご紹介します。 この本はソーテック社の世界一やさしいシリーズの一つで、著者は株式会社グリーゼとなっています。グリーゼはコンテンツマーケティングの会社みたいです。そこの取締役の方とライターの方が共著で書いたということのようです... 2021年4月16日