全国通訳案内士 全国通訳案内士に必要な10の道具【デビュー前に揃えよう】 さてガイドをやるときに持ち歩きたいもの、あったらいいなというものを集めてみました。 実際に私が現場で使用して、必須だと思ったものに厳選してあります。 徐々にそろえて気分もあげて行きましょう! 形から入るのも大事です。 スマホやタブレット やっぱり色々な情報を検索しますので、ガラケーでは無理があります。 交通情報、施設の... 2021年4月11日
インバウンド 全国通訳案内士と副業について【副業・兼業は可能か?】 今回は通訳案内士と副業ということでお話をします。 全国通訳案内士が本業で他の副業をしている方と、本業をしながら副業で通訳案内士をしている方と2パターンがあると思います。 私は本業で全国通訳案内士をしながら副業をしているパターンです。私自身とガイド仲間の例を参考にどのような働き方があるのか検証したいと思います。 本業があ... 2021年4月3日
全国通訳案内士 通訳案内士情報 東京スタジアム(味スタ)観戦状況【通訳案内士情報】 2021年3月26日(金)に開催された SAISON CARD CUP 2021 対 U-24アルゼンチン代表戦を観戦してきました。 試合結果はみなさんご存知のように0-1でしたが、世間の評判はおおむね良好でしたね。 実はこの試合2連戦ですので2戦目もお見逃しなく! 3月29日(月)福岡/北九州スタジアム 19:45 ... 2021年3月28日
全国通訳案内士 通訳案内士情報 新宿御苑2021今年の春は予約制に【通訳案内士情報】 今年も新宿御苑に行ってきました。 もちろんお客様無しでの下見です。 かれこれ一年は行っていませんので、色々新しくなっていました。 今年は入場に予約制が導入されました。 訪問日は2021年3月26日(金)です。 ここ数年の変更点も含めて共有しますね。 予約が必要な期間 令和3年3月23日~令和3年4月25日(日) 今年だ... 2021年3月28日
インバウンド 【現役ガイドが語る】全国通訳案内士の収入はいくら?年収1000万は可能? 通訳ガイドの給料はいくらぐらいなの?全国通訳案内士を本気で目指したいけど、食べて行けるか不安という人も多いかと思います。 私がガイドを目指して勉強していた時もインターネットで色々口コミを探しました。 当時は発信している通訳ガイドもほとんどいなかったので、いくら稼げるのかもわかりませんでしたが、新人なかなかチャンスが無く... 2021年3月25日
全国通訳案内士 全国通訳案内士試験 【2021年度】全国通訳案内士試験の概要 日程や受験科目は? 全国通訳案内士になるには全国通訳案内士試験という国家試験に合格しなければなりません。 こちらでは2007年度合格の現役全国通訳案内士の私が全国通訳案内士試験の概要についてお話します。 こちらを読めば全国通訳案内士試験のがどういうものかお判りいただけると思います。 ※2021年6月14日にガイドラインが公開になりました。... 2021年3月23日
全国通訳案内士 ガイドネタ 天皇誕生日一般参賀はどんな感じ?【通訳ガイドあるある#2】 外国人の接遇のプロ、通訳案内士が良く使うガイドネタを披露していくシリーズです 本日は天皇誕生日です。 天王陛下お誕生日おめでとうございます。 まだ2月の天皇誕生日には慣れませんがだんだん慣れていくことでしょうね。 本来であれば天皇誕生日は皇居の中に入る数少ない、しかもロイヤルファミリーを拝見する数少ないチャンスなのでお... 2021年2月23日
全国通訳案内士 ガイドネタ 日本の生卵は生で食べられる【通訳ガイドあるある#1】 外国人の接遇のプロ、通訳案内士が良く使うガイドネタを披露していくシリーズです 日経ダイヤモンドの記事で 香港で日本の「卵かけご飯」にハマる人急増の理由、鶏卵輸出の9割は香港向け (msn.com) というのがあったので読んでみました。 内容は 香港で卵かけごはんが流行ってる 日本で卵かけごはんの美味しさを知った人や、日... 2021年2月18日
インバウンド 全国通訳案内士資格更新のための通訳案内研修(登録研修機関研修)と観光庁研修を解説 こちらでは全国通訳案内士に関連する観光庁研修と登録研修機関研修について解説します。 登録機関研修は2020年から始まった新しい研修で全国通訳案内士資格の更新に関わります。 観光庁研修はすでに終了した2017~2019に実施された研修で、もう受けることはできません。 この2つの研修の違いがいまいちわからず、 「この前研修... 2021年2月14日
インバウンド 通訳案内士団体には入るべき?【メリット・デメリットで検証】 通訳案内士団体の実施している新人研修会には是非参加してください。 ご自分がお仕事を依頼する側だと思ってください。 未経験で研修すら受けていないガイドにお仕事を依頼したいですか? 新人研修は結構高額ですが(5万円程度) その後スムーズにお仕事を獲得できれば数カ月で元が取れてしまいます。 ガイド団体入会に関してもよく聞かれ... 2021年2月14日